大会概要

日  程

  • 2023年2月19日(日) 雨天決行

種  目

  • ハーフ / 9:00スタート

※部門など詳細はこちら

会  場

浜松市役所(浜松市中区元城町103-2)周辺および四ツ池公園陸上競技場

※コース図はこちら

主  催

浜松シティマラソン実行委員会
《構成団体》浜松市、(公財)浜松市スポーツ協会、(一財)静岡陸上競技協会、
中日新聞東海本社、テレビ静岡、浜松市スポーツ推進委員連絡協議会

主  管

静岡 西部陸上競技協会

後  援

浜松商工会議所、(公財)浜松・浜名湖ツーリズムビューロー、浜松市教育委員会、K-mix ほか

協  力

遠州鉄道㈱、浜松地域交通指導員、市民ボランティア ほか

支  援

浜松中央警察署、浜松西警察署、静岡県警察本部交通機動隊、航空自衛隊浜松基地 ほか

競技規則

令和4年度(公財)日本陸上競技連盟道路競走規則に準じます。

競技方法

競技運営上、下記時間規制の関門を設置します。通過できない選手は速やかに競技を中止し、収容車への乗車、歩道へ上がるなど、役員の指示に従ってください。

  • 95分 (13.6km地点)第1関門
  • 130分 (19.0km地点)第2関門
  • 150分(フィニッシュ地点に到達しないランナー)

表  彰

各部門1位から6位までを表彰します。

募集開始

2022年10月15日(土)

申込方法/申込締切

パソコンまたはスマートフォンよりお申し込みください。
2022年10月15日(土)〜12月4日(日)

※申込方法の詳細はこちら

※締切日前でも先着順で定員となり次第締め切ります。

参加通知

2023年2月上旬までに、参加案内、アスリートビブス(ゼッケン)、ランナーズチップ(計測用チップ)、
参加賞などを事務局から送付します。

注意事項

  • 大会参加者は事前に健康診断を受けるなど、各自の責任において参加してください。
  • 走行中に少しでも異常を感じたらすぐに競技を中止してください。
  • 主催者は競技中の事故やケガについては応急処置は行いますが、その他の責任は負いませんのでご注意ください。
  • 審判員が競技者に対し競技続行不可能と判断した場合、競技を中止させることがあります。
  • 緊急車両の通行などやむを得ない場合、競技者にストップをかけることがあります。
  • 「参加者の安全な走行や健康管理に支障がある・周囲に不快感を与える仮装及び携行物」はご遠慮ください。
    また、当日係員に指摘された場合は速やかに指示に従ってください。
  • 記録計測にはランナーズチップを採用します。チップを指定の箇所に装着しなかった場合は記録計測ができません。
  • 記録はグロスタイム(号砲からのスタート)を正式記録とします。
  • スタートラインを通過してフィニッシュするまでの記録(ネットタイム)を計測します。
  • 観客席への横断幕掲出は禁止です。

新型コロナウイルス関連の注意事項

  • 参加者等の個人情報について、大会主催者が保健所・医療機関などの第三者感染症予防対策機関へ情報を提供することに同意していただきます。
  • 大会主催者が行う感染症予防対策に従ってください。
  • 大会開催日の2週間前以降に陽性が判明又は感染疑い症状が発生した場合、当該選手は参加を辞退又は主催者による出場権利の取り消しを行います。
  • 保健所から濃厚接触者と認められた場合、PCR検査で陰性と認められた選手の出場を認めます。
  • 参加者は、走行中以外はマスクを着用してください。なお、使用済みマスクは各自が持ち帰ってください。
  • 参加者は、「RUN PASSPORT健康チェック」に2月13日(月)~19日(日)までの健康状態を入力してください。なお、大会当日、適切に体調管理がされていないと大会主催者が判断した場合、出場を認めません。
  • 参加者は大会終了後2週間体調管理を行い、感染症についての相談・受診の目安に該当する症状が発生した場合は、必ず医療機関で相談・受診し、診断結果を大会主催者に報告してください。
  • 大会主催者は、参加者、参加関係者、競技運営関係者の感染に対するいかなる責任も負いません。

問合せ先

浜松市役所スポーツ振興課内 浜松シティマラソン実行委員会事務局
(浜松市中区元城町 103-2 TEL.090-3839-9096)

TOP